NEXTGENERATION通信Vol.7 光の記憶を思い出せ!

人がダークサイドに堕ちるもとは、

支配欲求(愛情欲求、承認欲求)

 

絶対感、悟り感、ゆるぎない自信などを持った時、

それはダークサイドに堕ちた可能性が高い。

 

自分の場合も経験があります。

瞑想でいう悟りの状態、ワンネスの体感を感じ、

スピリチュアルに堕ちた時。

 

また、ある社会貢献団体を知って、

これで世界は変えられると確信して、

その団体に堕ちた時。

 

そして、その団体の活動に疑問を持ち、

あらゆる哲学の概念を学び、その団体のレベルの低さが分かって、

現代哲学に堕ちた時。

(←いまここ。ただし今の自分に絶対感、ゆるぎない自信などはなく、

むしろまだまだ、もっと上のレベルがあると知っている。無知の知の状態。

絶対感、悟り感がないので、まだまだ成長できる。ダークサイドに堕ちたわけではない。このブログも成長の1つ、引き続き頑張ろう。)

 

 

 

 

 

NEXTGENERATION通信Vol.6 エネルギーの源泉とダークサイドの神話

商品やコミュニティの価値を上げるには、

その背景にあるストーリーである。

 

何をするにもやる気が大事。

やる気を起こさせるには、

高いところに意識を向けることが大事。

逆に、低いところに意識を向けるとエネルギーは下がってしまう。

 

理想は無限遠点に意識を合わせること。

 

エネルギーの源泉に気づくためには、

子供のころから無意識にやっていたこと、

自分が最も輝いていたことは何だろう?

ということを考える。

 

→ギターを弾いているとき、ライブステージの上で、ギターソロ。

友達の結婚式の余興でリーダー。特別感。(すごいと思われたい?承認欲求?ダークサイド?)

一生懸命。努力と成長のカタルシス。もくもくとプログラミング。

筋トレで鍛えられた自分のからだを見る。肉体美、努力の結晶。

長年のガリガリからの脱却が嬉しい。

キーボードを高速で打っているとき。無心。

脱サラ、フリーランス。自由。人間関係のわだかまりからの解放。

アフィリエイトで稼いだ経験。人の役に立つ実感。世界のすべての人が仲が良い、世界平和のイメージ。

全てに対する感謝。感謝しかない状態。生きていることの喜び。

 

逆に、エネルギーの源泉から断ち切れて、

どん底だった時。

フリーランスから長時間拘束の会社役員への転職。

苦手なこと。集団生活。人からの注目。プレゼン。しゃべること。

ギターステージ、注目されるのが楽しい。矛盾。

馬鹿にされること。注意、指摘されること。

愚痴やマイナスを聞かされること。

疲れて休みたいのに、求められること。

自分の思い通りにならないこと(自己中か…)

 

人より優れた立場でいたい。自由でいたい。

という欲求が強いのかもしれない。

なんの制約もなく自由に表現できることを望んでいる。

 

このブログのように、匿名でブログなども楽しい。

研究者、芸術家にも向いているのだと思う。

 

新しい概念、創造したい。人知れず人の役に立ちたい。

自由でいたい。エネルギーを外に向け思いっきり出したい。

快、気持ちよさを思いっきり感じたい。

人類のために業績を残した誇らしい自分でいたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NEXTGENERATION通信Vol.5 プラスとマイナスのアウフヘーベン

プラスとマイナスのアウフヘーベン止揚)をするように、

ストーリーを描く、

例えばライバルと主人公が対立している関係ですが、

それがアウフヘーベンされることにより、主人公とライバルにとっても次の世界が現れる。

今のレベルから、次のレベルへの成長ストーリーを見せることで感動が高まる。

NEXTGENERATION通信Vol.4 プロパガンダの基礎

ブログを確認しても仕事をするにしても

やる気エネルギーって大事ですよね。

 

それがないと何もできなくなってしまう。

うつ病が増えているのもエネルギーの低下が原因です。

 

エネルギーを高めるって、何か怪しいスピリチュアルな気もしますが、

そうではなく、無駄なエネルギーを消費しないということなど、

悪習がないかチェックして改善することは、とても大事なことです。

 

エネルギーは高いところから低いところに流れる。

facebookは無駄情報が多いのでエネルギーが低い。

エネルギーの低いところに意識を向けると、

自分のエネルギーがそっちに流れてしまう。

四六時中、Facebookばかり見ていると、どんどん疲れていってしまう。

 

Facebookみて、

よし、仕事がんばるぞ!!

となったらエネルギーもらっていることになりますが、
そうではないのであれば、逆にfacebookにエネルギーが流れてしまっている

ということ。

 

確かにそれはあると思う。

TVやYoutubeなど惰性で見れてしまう動画にも

気を付けなければならない。

 

人生は浪費するのではなく、

クリエイティブな発信をする時間に使ったほうが良い。

 

エネルギーの高いコミュニティに普段から意識を向けていると、

勝手にエネルギーが供給されていく、

これは、NEXTGENERATIONのメールを読んでいるととてもそう思う。

私もこのようなコミュニティを運営したい。

 

エネルギーの高いところに意識を向けることが、

「最短最速で成功する方法」である。

 

ライティング術

「対比を明確にする。」

 

いじわるな強敵 VS 対比により性格がよくみえる主人公

ライバル会社 VS 自社、対比によりライバルは敵、自社は応援の対象に思える

ライバル会社のカラー VS 自社のテーマカラー

髪以外のパーツ VS 髪

ぱっとしない髪 VS 主人公のさらさらな髪

 

ある商品Aをよく見せたければ、そのほかBに逆のイメージをラベル付けすればよい。

 

ライティング術2

プロパガンダの基礎」

予測を外して、認知的不況を起こし、

もやもや感を高め、スッキリしたい!という状態をつくってから、

スッキリさせると強烈に印象に残る。

例題のCMの最後にスローモーションで髪をふぁっさーっとするシーンを

記憶に残させる。

 

こういった高度なマーケティングをみにつけることができれば、

ビジネス世界で勝っていくことができるだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NEXTGENERATION通信Vol.3 コピーライティングの極意

情報発信力付けようと思ったら、今回みたいな、
「4分のCMを見てどれだけ深く語れるか?!」
みたいな練習をした方が、圧倒的に良い。

 

「人は、ある商品・サービスに対して満足したかどうかは、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分で都合の良い方を選択している」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

原因と結果の逆転現象が起こる

 

この"選択”ってのが非常に重要なポイントで、
これを分かってるかどうかで、セールススキルが格段に変わってきます。

 

この考え方がいかに大事かは、
今後徐々に解説していこうと思ってるので
まずは覚えておいて下さい。

 

フィルターAとフィルターBの差分によって、
価値が生まれて来る

 

価値はもともとあったけど、見えていなかった。
それを"見えるようにする”のが情報ビジネス

 

情報は沢山あるよりも、削ぎ落とした方がエネルギーが高い

よくブログは記事が多ければ多いほど良いといいますが、

逆にいうと、質の低い記事を量産してもネット上にごみがあふれるだけで、

はっきりいって迷惑だし逆効果です。

量が多くなって質がさがるのであれば、量は少ないほうが良いです。

 

で・・・この話が、今日話そうとしている、
「コピーライティングの極意」
に関連して来ます。

 

これから非常に重要なこと話すので、
太い赤ペンを用意して線引いといて下さいね。


ではいきます。

コピーライティングの極意。

それは・・・

 

「ホンモノの輝きを演出する」

ということ。

 

ホンモノの輝きとは、

・無くならないもの

・永遠普遍のもの

・唯一のもの

をいいます。

もう1つ付け加えるなら、
「もともとあるもの」

そして、「ホンモノの輝き」を作るためには、

余計なものをそぎ落す必要があります。

 

過去への執着、見せかけの自分、邪魔なプライド、

つまり「これは失いたくない!!」としがみついているものです。

 

それを手放した時、

人はものすごいエネルギーを発揮する。

 

これが、このCMでは上手に演出されている。

 

僕も文章力鍛える時期ってのがあって、
その時は毎日メルマガ3〜4通くらい書いてましたから、
やっぱりそれくらい習慣化した方がはやいですよね。

NEXTGENERATION通信Vol.2 最高の盛り上がりを作るコツ

課題のCMを2度目に見たときの気づきです。

 

気づき1

 

一番最初に、

テレビに映るバレリーナを見た少女が憧れを抱いているシーンが映りますが、

 

動画自体が無限ループになっていて、

少女が成長しテレビに出れるほど活躍し、

さらにそれを見た少女が成長し…という構成になっていて、

何度でも見れてしまい脳に刷り込みをさせる意図が隠されているのではないか

と思いました。

これは最後のほうのシーンで、おばあちゃんがテレビに映るロミータをみていることから、確信に変わります。

 

 

気づき2

CMとしては、かなり長い(4分5秒)ですが、

長さそれを感じさせないくらい人を惹き込むように作られていると思いました。

感情をいったり来たりだんだん大きく揺さぶっていく作りになっており、

バレエとの出会い、夢、希望、挑戦、上手くいかず周りに馬鹿にされる、成長、別れ、強敵出現、挫折など、

プラスの出来事とマイナスの出来事が交互に描かれていて、

最後の最後に商品名を出し、強烈に印象付ける。

という構成になっていると気づきました。

 

気づき3

音楽がまだ続きそうなところで、急に終わっているため、

とても不自然で、人に認知の不協和(心のすきま)を起こさせて、

そこに無音で広告メッセージをいれることで刷り込みをおこなっていると思います。

 

気づき4

髪型。

おばあちゃんや、ライバル、成功する前の主人公、

全て髪を結んでいますが、これは、主人公が髪をほどいたときに強いコントラストをつけるために行っていると気づきました。

 

 

◆今日の学び

 

【ピークエンドの法則】

人は、ピークとエンドしか記憶に残らない。

だから記憶に残ってほしいことをピークとエンドにもっていく。

 

 

次回は、いよいよ「コピーライティングの極意」の部分を解説

NEXTGENERATION通信Vol.1 新世界へようこそ!

2017年2月から受け取っている新田ゆうじ氏の有料メルマガですが、

1通1通が長く、シリーズを全部読む前に挫折してしまい、またVo1より読み直します。

これは、読んだことをメモしていく為の個人的な記録用ブログです。

 

毎日文章を書く癖をつける為、完全に個人のメモとして書いていきます。

 

メルマガを読むルール1.きちんと1字1句読む

メルマガを読むルール2.毎回返信をする。
(毎回メールくれる方は、数年後にすごい有名になってた、とかよくあるようです。)

 

ルール2については、去年のメルマガですので、

いまさら返信するのもどうかと思い、新田氏に返信するつもりでこのブログに投稿していきます。

 

「返信自体はそんな時間かけなくていいです。
むしろ、最初のうちはスピード重視で、送ってもらえたらと思います。

そうやって「毎日文章を書く癖」をつけてほしいです。

あまり長々と書かず、
ポイントをさらっと書くくらいがちょうど良いです。」

とありますので、さらりと殴り書きのようなところから始めたいと思います。

 

それでは、第1回目!

あるCM動画を見る。というものですが、

この動画は何回か見たことがあります。

 

実際このシャンプーを使っていました(笑)

シャンプーの売り込み色がないのに、強烈に意識付けをして、

無意識で購買につなげようとする。

とても高度なマーケティング手法が使われていると思います。

 

メタファーがとても使われており、

色、音、時間のながれ、登場人物、すべて意味づけできるようになっており、

単に、シャンプーをつかったら主人公のように美しくなる。輝ける。

というのではなく、

いじわるなライバルもこのシャンプーを使っているかもしれませんが、

あたかもこのシャンプーを主人公だけが使っているようにも感じられ、

それ以外のシャンプーを使うやつは、ライバルのように、性格が悪いいじわるなヤツだ。

と暗示させるように作られていると考えると、企業間での競争、水面下での殴り合いがおこなわれているようで、ぞっとします。